ENTRY

応募要項
定員 | 30名 |
---|---|
参加費 | 40,000円(税込) |
場所 | BOOK LAB TOKYO 東京都渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル1号館 2F |
応募課題 | 志望動機 ・3ヶ月を通じてどうなりたいか ・現状にどんな課題があるのか |
応募締切 | 12月13日(金) 23:5912月13日(金) 23:59 |
次回の朝渋KNOCKに興味のある方へ
早起きをきっかけに、
自分らしい生き方に目覚める3ヶ月。
これまで400人以上を早起きにしてきた「朝渋」では、
「早起きをきっかけに、自分の人生を選択できる人を増やす」
を理念に掲げています。
早起きするということは、自分の人生を経営すること。
やらなければいけないことに追われ、
夜を延長する生き方ではなく
本当にやりたいことを実行するため、朝を拡張する生き方を。
朝渋KNOCKでは、早起きで生まれた”余白の時間”に
自分らしい生き方が目覚める、
さまざまなプログラムをご用意しています。
新しい価値観に触れたり、自己理解を深めていくことは
限られた人生をどう生きるかを、
見つめ直すきっかけにもなるはずです。
朝渋KNOCKは、
そんな早起き習慣を本気で身につけたい人に向けた、
約100日間のスペシャルプログラムです。
自分を起こす3ヶ月。
プログラムが終わる頃には、
きっとあなたの新しい毎日への扉が開きます。
次回の朝渋KNOCKに興味のある方へ
新刊著者の多様な価値観に触れながら、
インプット・アウトプット習慣を身につける。
新刊の著者を迎えたトークイベント「著者と語る朝渋」を中心に、累計6,000人を動員する朝渋イベント。KNOCKメンバーは3ヶ月の間、12回以上行われる同イベントに参加。チーム内で事前読書や感想のシェアを定期的に行い、質の高いインプット・アウトプットの習慣が身につきます。ビジネスを中心に、ライフスタイル、エッセイ、小説まで、幅広い分野において第一線で活躍するゲストたちの価値観に触れることで、自分の価値観を見つめ直すキッカケにも。刺激的な1日の始まりは、その日の充実度をグッと高めてくれます。
新刊著者の多様な価値観に触れながら、
インプット・アウトプット習慣を身につける。
新刊の著者を迎えたトークイベント「著者と語る朝渋」を中心に、累計6,000人を動員する朝渋イベント。KNOCKメンバーは3ヶ月の間、12回以上行われる同イベントに参加。チーム内で事前読書や感想のシェアを定期的に行い、質の高いインプット・アウトプットの習慣が身につきます。ビジネスを中心に、ライフスタイル、エッセイ、小説まで、幅広い分野において第一線で活躍するゲストたちの価値観に触れることで、自分の価値観を見つめ直すキッカケにも。刺激的な1日の始まりは、その日の充実度をグッと高めてくれます。
2週間に1度、チームでの振り返りを実施。
習慣化・自己理解を深める特別レッスンも!
①1月18日(土) キックオフ/5時こーじ
②2月1日(土) 習慣化の秘訣を学ぶ〜人生を成功に導くために〜/三浦 将さん
③2月15日(土) ストレングスファインダーによる自分を知る/中村 勇気さん
④2月29日(土) WHY(個人理念)から自分を語れるようになる/加来 幸樹さん
⑤3月14日(土) 発信したくなる/井手 桂司さん
⑥3月28日(土) 卒業式
2週間に1度、チームでの振り返りを実施。
習慣化・自己理解を深める特別レッスンも!
①1月18日(土) キックオフ/5時こーじ
②2月1日(土) 習慣化の秘訣を学ぶ〜人生を成功に導くために〜/三浦 将さん
③2月15日(土) ストレングスファインダーによる自分を知る/中村 勇気さん
④2月29日(土) WHY(個人理念)から自分を語れるようになる/加来 幸樹さん
⑤3月14日(土) 発信したくなる/井手 桂司さん
⑥3月28日(土) 卒業式
早起き習慣が確実に身につく
3ヶ月間の集中プログラム
生活リズムを整えながら、
自分自身の本音や理想の生き方に
向き合う仕掛けが充実。
40,000円/3ヶ月
KNOCK卒業生が所属する
朝活コミュニティ
メンバー企画の朝の部活動や、
月1回のオフ会など、
自分らしい朝をデザインし、
仲間と楽しめる。
5,000円/月
ライブ配信見放題!
全国版・朝活コミュニティ
朝渋イベントのライブ視聴や、
オンラインでの一斉読書
「朝渋図書室」に参加し、
早起きと読書の習慣化を目指す。
1,500円/月
朝7:30から渋谷で行われる
トークイベント
「著者と語る朝渋」を中心に、
さまざまなゲストをお呼びし、
新しい価値観に触れるきっかけ
となる単発イベントを開催。
随時イベント公開中
早起きは、まわりに流されず、
自分の意志で人生を歩む第一歩。
「朝渋」は、早起きの習慣化を目指すコミュニティですが、本当のゴールは「早起きの成功」に限らず、「自分軸で生きる」ための第一歩を1人でも多くの人に踏み出して欲しいと願っています。
残業、満員電車、飲み会など周りの目を気にして、世の中的な「当たり前」に飲み込まれるのではなく、自分で立てた旗を守り、本音に従って生きる人を増やすことが、自分の使命です。
一度きりの人生、自分自身を経営するきっかけとして「早寝早起き」の習慣を身につけましょう。
「できた!」からはじまる3ヶ月が、あなたを変える。早起き革命の新たな挑戦。
2019.8.20
早起きは、まわりに流されず、
自分の意志で人生を歩む第一歩。
「朝渋」は、早起きの習慣化を目指すコミュニティですが、本当のゴールは「早起きの成功」に限らず、「自分軸で生きる」ための第一歩を1人でも多くの人に踏み出して欲しいと願っています。
残業、満員電車、飲み会など周りの目を気にして、世の中的な「当たり前」に飲み込まれるのではなく、自分で立てた旗を守り、本音に従って生きる人を増やすことが、自分の使命です。
一度きりの人生、自分自身を経営するきっかけとして「早寝早起き」の習慣を身につけましょう。
「できた!」からはじまる3ヶ月が、あなたを変える。早起き革命の新たな挑戦。
2019.8.20
40,000円(税込)/ 3ヶ月
料金に含まれるサービス内容
早起きメソッドの共有
月4回以上の朝渋イベント
3ヶ月フリーパス
隔週土曜日の
フィードバック会+特別講義
朝渋KNOCK 限定
Facebookグループ招待
著者イベント
全ライブ配信視聴可能
少人数グループでの
毎日の早寝早起き報告
伊東さん
好きなこと、やりたいことを
一緒に実現する優しい村!
入会するまでは出社ギリギリまで寝ていたいと思っていたのが、朝渋メンバーと一緒に朝活することが楽しみになり、自然と早起きが習慣化しました! また、朝渋は好奇心が強いメンバーが多いので、流行りや変わった活動をやってみたいと発信したらすぐ実現します!自分も旅行が好きで、朝旅という活動をやりました! 今では夜の予定よりも朝の予定が埋まってます!笑
中村さん
早起きでゴールデンタイムを手に入れました
早起きで手に入れた朝5時−9時というゴールデンタイムを手に入れたことで、自分の新しい仕事に対するチャレンジ・実践するをする場にできました。その経験を通じて、出会った多様でユニークな仲間とのつながりにも感謝!過ごす時間の密度は、早起きしたほうが確実に上がったと思います。
高橋さん
自分の生活を見つめ直すキッカケに
毎日深夜2時まで起きてしまう夜型生活でしたが、入会のタイミングで「自分がどうなりたいか」の根本を見つめ直すことができました。 ずっとやりたかった英語の勉強を朝の習慣化でき、オンライン英会話を毎朝連続30日間連続で達成!これは今でも自分の自信に繋がっています。
Q. 毎月募集があるのでしょうか?
3ヶ月に一度の募集となります。
次回は1月スタートを予定しております。
Q. 先着順でしょうか?
先着順ではございません。申し込み締切後、選考いたします。
Q. プログラムは毎回参加が必須でしょうか?
基本毎回参加を推奨しております。
選考でも毎回参加できる人を優先にしております。
その他ご不明点などございましたら、こちらからお問い合わせください。
定員 | 30名 |
---|---|
参加費 | 40,000円(税込) |
場所 | BOOK LAB TOKYO 東京都渋谷区道玄坂 2-10-7 新大宗ビル1号館 2F |
応募課題 | 志望動機 ・3ヶ月を通じてどうなりたいか ・現状にどんな課題があるのか |
応募締切 | 12月13日(金) 23:5912月13日(金) 23:59 |
次回の朝渋KNOCKに興味のある方へ